研修制度/福利厚生

研修制度

働きかいがもてるような研修制度の充実

新任者研修

入職してから数か月の間、OJTとして先輩の職員がつきっきりでサポートとしていきます。

将来予測される医ケア利用のために、法人内研修を行い、法定研修を事前に研修して、資格取得をサポートしています。

利用者が安心して安全に、おいしく給食を食べる事ができるように、一方で献立や食形態の検討を重ねていきますが、日大歯学部主催の摂食研修に毎月1回(2年間)受講することを奨励しています。

資格取得サポート

働きながら、介護福祉士・社会福祉士などの資格取得を目指す方に対する受講支援、より専門性の高い医ケア資格、強度行動障害支援研修、サービス提供責任者研修などの受講支援を行っています。

キャリアアップ研修

年2回、日曜日に施設内研修会を開催し、利用者理解から支援のあり方、サービス制度の動向等幅広く研修を重ね、職員一人ひとりのキャリアアップをサポートしています。

施設外研修にも、積極的に参加し、関係団体の開催する研修で、専門的知識や技術を取得できる機会を設けています。

福利厚生

職員一人ひとりのライフステージに合わせたサポート

指定有給休暇

1カ月のうちに3日間、指定して取得できる有給休暇(療護苑のみ)

半日有給休暇

年次有給休暇を半日単位で取得できる制度

特別休暇

・結婚休暇
・配偶者の出産休暇
・産前産後休暇などなど

育児休業

育児のために、子どもが1歳6か月になるまで休業できる制度

介護

介護休業・介護短時間勤務・介護休暇など、仕事と介護の両立を図る制度

ジョブチェンジ制度

育児のために、子どもが1歳6か月になるまで休業できる制度非常勤職員から常勤職員への転換制(クラーク制度②)

短時間勤務制度

体力その他の具合で、これまでの業務がこなせなくなった常勤職員の業務を軽くする制度(クラーク制度①)

中途採用の促進

働きやすい職場提供の整備、ジョブコーチの配置など

共助会

結婚・出産・入学など慶事祝い、アミューズメント施設優待券など

通勤用駐車場の無料利用

自家用車で通勤される職員の駐車場を無料提供

互助会

職員の結婚、出産などの慶弔に、職員互助会としてお祝い金など支給

キャリアアップ制度

自分の業務を点検し、キャリアをアップしようとする職員を積極的にサポート